タイ・バンコク生活@冬限定
タイの歴史 先史時代
タイは王国としての長い歴史があります。
--<出典:『ウィキペディア(Wikipedia)』>--
東南アジアでの人類の居住は、
50万年以上遡る。
最近の考古学の研究によると、
紀元前4000年までには、現在のタイの土地に初期の
青銅器文明の中心地として
コミュニティーが出現したとされる。
この発展によって、水稲の耕作に伴って、
社会的政治的な組織構成が進んだ。
タイから中国も含むアジア全域まで
これらの革新が伝わった可能性を示唆する研究もある。
マレー人、モン族およびクメール人の文明が繁栄していた。
現在この地に住むタイ人は、
中国南部起源の民族と言語的に関係があり、
6世紀~7世紀に中国南部から東南アジアへと
移住した可能性が大きい。
---<出典:『ウィキペディア(Wikipedia)』>-------
<コダイより>
確かにタイ語と中国語は
どちらも声調があり、似ている言葉も多いです。
直接関係ありませんが、
中華系タイ人が必ずしも
中国語が話せるわけではありません。
昔、どうしても点心が食べたくなって、
チャイナタウンで「点心のお店はどこですか?」って
カタコトの中国語で話しかけたけど、
全然伝わりませんでした(^^;)
中国語が出来るあなたでも
安易に使わないほうがいいですよ
